ローソン雪苺娘はとてもおいしいのですが、カロリーが心配になりますよね?
またいつまで買えるか?も季節限定スイーツなので気になるところですね。
ローソン雪苺娘はなんと山崎製パンが1998年から発売している実は
超ロングヒットセラー商品なんです!!!(し、知らなかった( ゚Д゚))
まるで苺大福とショートケーキを合わせたような和と洋のハーモニーを楽しめますよ♪
この記事では2022年の
- ローソン雪苺娘のカロリーは?
- ローソン雪苺娘の栄養成分は?
- ローソン雪苺娘はいつまで買えるのか
- ローソン雪苺娘を食レポ!
雪苺娘についてまとめてみました。
ご興味のある方はご覧くださいね(^^♪
ローソン雪苺娘のカロリーは
ローソン雪苺娘のカロリーは292kcalです!!!
内容はこちら
- たんぱく質2.3g
- 脂質15.5g
- 炭水化物35.8g
- 食塩相当量0.09g
詳細の栄養成分を見てみましょう(=゚ω゚)ノ

ローソン雪苺娘の栄養成分は
ローソン雪苺娘の栄養成分も気になりますよね(;’∀’)
栄養成分はこちらでした!!
ホイップクリーム(国内)、求肥、苺、砂糖、卵、小麦粉、生クリーム、脱脂濃縮乳
粉糖、乳化油脂、油脂加工品、バター、加工デンプン、乳化剤、セルロース、膨張剤
ホエイソルト、エノキエキス、香料、ph調整剤、酵素、コチニール色素
VC(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)

スイーツはおいしいですが、小麦・乳・卵アレルギーのある方は気を付けて確認しましょう★
ローソン雪苺娘はいつまで買えるか?
ローソン雪苺娘はいつまで買えるか?気になるところですよね(^^♪
ローソンの雪苺娘は毎年の情報では12月27日に店頭に並びはじめ、3月末までは買えるとのこと!!
中には4月上旬に売られているのを見た人もいるそうですが、数年前の話ですし、そのあとすぐ販売終了したそうです。たまたまだったのかもしれないですね・・・。
確実に食べたい場合は12月27日から3月末までに買いましょう(=゚ω゚)ノ
ローソン雪苺娘を食レポしてみた
ローソンの雪苺娘の広告ではすごくきれいなのですが

私のカットがまずかったのかこんな図に・・・
あら?まず求肥の色が公式サイトの広告と違いますね。

公式サイトの広告はきれいですが・・・しかし実際はこんなものですよね?
中身はぎっしり生クリームでおおわれており、苺が可愛く鎮座しています(^^)/
写真を撮るためカットしましたが(笑)
実際皆さんかぶりつきますよね?( ゚Д゚)ね?そうよね?
レッツ 食レポ!!!
クリームだけじゃなくてちゃんとスポンジの味もします!!!
苺大福のような雪見だいふくのような苺スポンジケーキのような不思議な味でした
もちろんおいしかったです(^^♪
2個セットも売っているらしいのですが、私がローソンで買えたのは単品で売られている雪苺娘でした。
おそらく2個入りのものは1つ当たりのサイズが小さいと思われます。
ローソン雪苺娘のカロリーや成分、いつまで買えるかのまとめ
今回はローソン期間限定スイーツ雪苺娘のご紹介をしました。
おいしいスイーツにはついついお財布も緩みがちですね。
春の訪れを感じさせてくれるローソンの雪苺娘に出会えるのもあとわずかです。
確実に食べたい場合は12月27日から3月末までに買いましょう(=゚ω゚)ノ
ローソンの雪苺娘ではないのですが、こちらもおいしいと大変評判です。(^^♪
こちらも大人気ですよ(^^♪