ベビー・キッズ・マザー

コニー抱っこ紐サマーオリジナルとフレックス口コミ評判!それぞれおすすめは?

コニー抱っこ紐 サマーオリジナルとフレックス 口コミ評判!おすすめは?
kyayo
Advertisements

今回はコニー抱っこ紐サマーオリジナルとフレックス口コミ評判!それぞれおすすめは?についてお話していきますよ( *´艸`)

コニー抱っこ紐シリーズは、首のヘルニアに悩んでいたママが開発した韓国で生まれた商品です。

コニー抱っこ紐サマーシリーズの口コミでは、

  • 密着感があり、すぐ寝てくれる
  • 軽くてコンパクト
  • 生地がメッシュなので、涼しい

という意見が多かったです。

コニー抱っこ紐サマー(エアメッシュ)は2種類あります。(^^♪

商品名:エアメッシュ(サマーオリジナル)

素材:エアメッシュ

サイズ調節:なし

商品名:フレックスエアメッシュ(フレックスサマー)

素材:エアメッシュ

サイズ調節:あり

サイトによっていろんな商品名で売っていますが

  • コニー抱っこ紐サマー
  • コニー抱っこ紐エアメッシュ
  • コニー抱っこ紐オリジナル 夏用

これは同じものです。

サマー生地の2種類はオリジナルかフレックスです。

(サイズ調節できるか否かの違いです)

サイトによっていろんな商品名で売っていますが

  • コニー抱っこ紐サマー
  • コニー抱っこ紐エアメッシュ
  • コニー抱っこ紐オリジナル 夏用

これは同じものです。

サマー生地の2種類はオリジナルかフレックスです。

(サイズ調節できるか否かの違いです)

公式サイトでは抱っこ紐サマーとも

抱っこ紐エアメッシュオリジナルかフレックスというふうに記載されています。

つまり「サマー」と記載されているのはわかりやすくするための商品名なんですね(‘◇’)ゞ

コニー抱っこ紐サマーエアメッシュは使う人にフィットしたオリジナルタイプもあります

こちらはサイズ調節ができない分お安くゲットできます(‘◇’)ゞ

コニー抱っこ紐サマー👇

コニー抱っこ紐サマーフレックスエアーメッシュは、サイズ調整ができ、パパママ兼用で使う事ができます♪

コニー抱っこ紐フレックスサマー👇

楽天でも★4.4と好評です。

2022年には、グッドデザイン賞を受賞したほか、様々な育児雑誌でも取り上げられ話題となっています!

抱っこ紐は、種類が多く迷いますよね(;’∀’) 

コニー抱っこ紐は通年使う種類もありますが、今回はコニー 抱っこひもサマーエアメッシュはおすすめです★

 使い方や機能についてもご紹介しますね。

 良い評判悪い評判も包み隠さずお伝えします。ご興味のある方は本文を見てください(‘ω’)ノ

コニー抱っこひも【オリジナル】サマーの口コミ

早く乾くし暑くない!これからの時期はsummer一択です!

装着時しっくりきてホント使いやすいです。
耐久性もバッチリ。

色、軽さ、伸縮性、使いやすさは満足!

着用時はシャツなどだったらワンサイズ小さめがオススメ。

大きいサイズを購入してしまい、トレーナーなど厚着にして調節しました

ものすごく軽くフェイスタオルより小さくなるからいつも持ち運べて安心!

新生児は頭まですっぽり入りましたが、三ヶ月の今は入りません。

ただ首が座って来ているので手で支えてあげれば大丈夫です。

肩をがっちり固定されるので家事はできません。

悪い口コミがほとんどなく、使用している皆さんはおおむね満足されているようです★

その中で少し残念な口コミをご紹介すると、

  • 装着の仕方が難しい
  • 新生児や首座り前の子に使用するのが少し不安
  • サイズ選びが難しい

といった意見がありました。

抱っこ紐サマーはサイズ調節ができないので慣れるまでは、装着手順や赤ちゃんの抱き方にテクニックが必要です。

最初はきつい位でもサイズ表を参考にちょうどいいサイズを選択した方がよさそうです。

最初に妊娠前のトップスの着用サイズを参考に購入しないといけません。

その際、ゆとりをもったサイズにしすぎたりするとゆるくなってしまったりするようです。

レビューには

  • ユニクロのTシャツのサイズ選びが参考になる
  • ワンワイズ大きめを買った場合トレーナーなどの厚着をしたら調節できた

という意見がありましたよ(‘◇’)ゞ

装着し方はコニー公式サイトに装着方法などが動画で載っているので、それを見ながら練習していただくのがおすすめです(^^♪

新生児など首座り前の子に使用するときも、正しい装着方法を動画で覚えると安心して装着できますね。

装着中は赤ちゃんの頭を支えておくとより安心ですね。

コニー抱っこ紐サマー👇

続いては、コニー抱っこひもフレックスサマーの口コミをご紹介しますね(^^)/

コニー抱っこひも【フレックス】サマーの口コミ

慣れるまで難しい。均等にセッティングするのが難しい。ただ、だっこできると落ち着くのか、スヤスヤします。
メッシュを買いましたが、夏は冷房聞いてても、お互いに汗だくです。

泣き続けられるよりはまじかな?って思います。

6ヶ月の孫が抱っこでは、重くなってきて、いつも娘が使用している抱っこ紐は、私が肩が凝ってしまうため探してこれを購入してみました。

肩にかかる部分は広く柔らかいので負担が柔らかいです。前より、ずっと楽な感じです。

旦那が使うと使用感が違うのかよく泣かれてしまいます。人によるかもしれませんが私は気に入ってます。

抱っこすると気持ちいいのかよく寝てくれます。

まだ首がすわっていないのでコニーを購入しました!

着用難しいかな?と思ったけど、説明書も分かりやすく出来ました✌️安定感もありますが、

布で出来ているので、使用を間違えると×正しいつけ方をすれば問題ないかな!

肩をホールドされるので腕をあげることは出来ませんが、重さが分散されるので肩や腕や背中は痛くなりません

LEXを購入したので抱っこしてからサイズ調節が簡単にできるのと、普通の抱っこ紐と違い腰ベルトがないので、帝王切開の傷に当たらないので痛くないところが気にいりました。

我が子は新生児で退院後、家の環境に慣れず。

ぐずりが酷いときに使用したところ、一瞬で泣き止み爆睡してくれました!!

着脱も楽でこれから重宝出来そうです。

夏生まれのため、メッシュ素材にして正解でした。

殆どが布なので非常に軽く、コンパクトに持ち運べます。

それにカラーバリエーションがおしゃれで、サイズ調節もとっても簡単なのも使いやすいです。

赤ちゃんを高い位置で抱っこしてから足を入れるのは大変だと感じましたが、片足を入れられればあとは直ぐに着用できます!

サイズを調節できるので旦那も着けることができて、私が家事などで抱っこできないときに旦那が代わりにしてくれるので助かっています。

産後は体型が変化しやすいのでサイズが調整できるところも良かったです。

軽く小さくまとまるので持ち運びもしやすそうです。

コニー抱っこ紐フレックスサマーはサイズ調節可能

産後のむくみや体型の変化などの理由で抱っこ紐のサイズを選ぶのが難しかった方も

フレックスなら悩まずにお選びいただけます。 

コニー抱っこ紐サマーフレックスエアーメッシュは、サイズ調整ができ、パパママ兼用で使う事ができます♪

コニー抱っこ紐フレックスサマー👇

次は、使い方をご紹介します。

コニー抱っこ紐サマーの使い方

オリジナルサマーの場合

コニー抱っこ紐サマーは新生児抱きや前向き抱っこなど様々な使い方をすることができます!

  • 新生児抱きは、ママのお腹の中にいるのと同じ状態になる
  • 普通の抱き方は、カンガルーケアをしている感じで抱くことができる

ようなんです。( *´艸`)

公式動画がありましたのでご参考ください。

https://youtube.com/shorts/orSlErZ-mUA?feature=share
参考:コニー公式動画

コニー抱っこ紐サマー👇

フレックスサマーの場合

また、フレックスサマーはサイズコントローラーがついているので

抱くときは少しきつめに、下ろすときは緩めることで簡単に使用できます。

下の動画を参考にしてみてください♪

フレックスはサイズ調節可能なメモリがついてます。

旦那様と共有して使用する場合、自分の使用するメモリを覚えておきましょう( *´艸`)

https://youtu.be/sN9zRAAb4ss
参考:抱っこ紐アドバイザー(日本ファミハグ協会)のYukariさんの動画

コニー抱っこ紐サマーフレックスエアーメッシュは、サイズ調整ができ、パパママ兼用で使う事ができます♪

コニー抱っこ紐フレックスサマー👇

コニー抱っこ紐サマーの機能

素材について

生地は、市販のものではなく、独自に開発されたAirMeshを使用しています。

柔らかく伸縮性もいいそうですよ!

また、通気性に優れていて、接触冷感生地なんです!

抱っこ紐での抱っこは、熱がこもって本当に暑いし、夏だと親子揃って汗をかいちゃいますよね(‘Д’)

夏でも快適に使用できるのは嬉しいですね!

生地の特徴について

UVカット機能

日差しなどで赤ちゃんが肌トラブルになるのも心配ですが

コニー抱っこ紐サマーで使用される生地には、UVカット機能も入っています。

日焼け止めを塗るだけでなく、抱っこ紐自体にUVカットがついているのはありがたいですね(^^♪

抗菌機能

赤ちゃんって、抱っこ紐をよく舐めたり噛んだりするので、抗菌機能がついていると
安心ですね♪

サイズ調節について

オリジナルサマー

オリジナルサマーはサイズ調節はできません。

オリジナルサマーはサイズ調節はできない分、とてもお安く購入することができます。

使用期間を考えたり、セカンド抱っこ紐として活用する場合

旦那さんや他の家族と兼用で使わない場合などはリーズナブルに購入できるほうがいいですよね( *´艸`)

その場合安価で購入できるオリジナルサマーがおすすめになります。

コニー抱っこ紐サマー👇

フレックスサマー

一方フレックスサマーは、サイズが調節できます。そこが最大の両者の違いですね。

ママとパパで共有できるのはもちろんのこと、産後の体型の変化などに

対応できるかと思います。

ベルトの調節も簡単に行えるのもいいですね。

また、バックルなどもないので音も静かなまま調節できます。

コニー抱っこ紐サマーフレックスエアーメッシュは、サイズ調整ができ、パパママ兼用で使う事ができます♪

コニー抱っこ紐フレックスサマー👇

デザインについて

カンガルーケアや愛着形成ができるよう密着したデザインになっています。

また、腰や肩ではなく上半身に重さを分散するデザインになっているので

ピンポイントでの痛みを抑えることができます(^^)/

対応年齢や適応体重について

弾力のある生地を使っているので、生後2週間くらいの赤ちゃんから密着して抱くことが
出来るので使用できます。

また、だいぶ大きくなって体重20kgまで使用可能です。

サイズ選びについて

オリジナルサマー

オリジナルサマーを購入する際は下の表を参考にご検討くださいね(‘◇’)ゞ

公式サイトには実際の購入した人の体系なども参考に載ってますよ。

コニー抱っこ紐サマー👇

フレックスサマー

フレックスサマーのサイズは2種類あり

かなり幅広いサイズをカバーできるのでパパママ兼用できるご家庭も多いかと思います。

コニー抱っこ紐サマーフレックスエアーメッシュは、サイズ調整ができ、パパママ兼用で使う事ができます♪

コニー抱っこ紐フレックスサマー👇

重さについて

本体は269gととても軽いので、Tシャツ一枚と同じくらいの軽さです!

また、小さくまとめられるのでバックで持ち運ぶとしても場所をとらないですよね。

画像出典:コニー公式サイト

コニー 抱っこ紐 フレックスエアーメッシュ口コミ評判レビュー!使い方と機能は?のまとめ

今回は、コニー抱っこ紐サマーシリーズの

  • オリジナルサマー
    • フレックスサマー

についてご紹介しました。

サマーシリーズの口コミでは、

  • 密着感があり、すぐ寝てくれる
  • 軽くてコンパクト
  • 生地がメッシュなので、涼しい

という意見が多かったです。

腰や肩の負担がつらい方、軽くて持ち運びしやすい抱っこ紐をお探しの方に

このコニー抱っこ紐サマーシリーズはおすすめです

また、軽くて、薄くて、通気性良くかつ丈夫!

夏生まれの赤ちゃんにもぴったりですよ♪

抱っこ紐は、子育てにおいてなくてはならないアイテムです。

でも、密着して長時間抱っこすることで、親には体に負担がかかり

赤ちゃんは汗を沢山かいてしまうこともあります(我が子はかわいいんですけどね(*^^)v)

そんな夏抱っこあるあるを解決してくるのがこの商品ではないかなと思います★

また、外出時は一般的な抱っこ紐を使用し、家で使うセカンドだっこひもとして持っているという口コミも見られました。

用途によって抱っこ紐を使い分けるのもいいのかもしれませんね!

抱っこ紐も様々な形状やメーカーのものがあり、迷うことも多いかと思いますが

ご購入時の参考にしていただければ幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました(^^)/

コニー抱っこ紐サマー👇

コニー抱っこ紐サマーフレックスエアーメッシュは、サイズ調整ができ、パパママ兼用で使う事ができます♪

コニー抱っこ紐フレックスサマー👇

スポンサー広告
ABOUT ME
記事URLをコピーしました