メルシーポット電動鼻水吸引機S-504口コミ評判レビュー!いつから使える?
大人も使えるのかについてご紹介しますね(^^)/
メルシーポット電動鼻水吸引機S-504は口コミでは
- 鼻水をしっかりと吸い取ってくれるので鼻風邪の治りが早かった。
- 使いやすい。
- 吸引力がある。
- 全部外して洗えるのが良い。
という良い口コミがありました。
また一方では
- 吸引力がないし、すぐ吸引力がなくなる。
- 後片付けが大変。
という悪い口コミもありました。
全世界レビュー1万件を突破し、米国評価・Yahoo!ショッピング評価★4.7と
アメリカでも日本でも好評です!
現在はメルシーポット電動鼻水吸引機S-504が2021年に新モデルとなり一回り小さくコンパクトに
さらに静音にと改善されましたよ★
そんなメルシーポット電動鼻水吸引機の口コミ評判やいつから使えるのか
果たして大人も使えるのか?についてお調べしましたので書いていこうと思います。…_〆(・∀・@)
まずはメルシーポットの口コミ評判から見ていきましょう!


メルシーポット電動鼻水吸引機S-504良い口コミ評判レビュー
さっそく口コミを見ていきましょう(^^)/
デザインやサイズ
購入2回目です。新発売のは、少し小さめで、デザインも可愛いです。
音について
音が思っていた以上にうるさく、電源を入れただけで子供が嫌がってしまいました。
まだ、1度も使用してないのですが
このような口コミもありましたが、次のような口コミもありました!
早速試しに使ってみると音が小さくて2歳の息子も嫌がらず、やらしてくれました。
今回はあんまり溜まってなかったので吸引力はどんなかは、また次回試したいと思います。
いい買い物しました(*^^*)超おすすめです。
始めて使った時に、すごくよく取れるのと、生後7ヶ月頃から使った当初は、泣いてすごく嫌がってたけど、使っていくうちに、大泣きした際に鼻やる?って1歳3ヶ月の娘に聞くと
泣き止んで、鼻なるって鼻に指を持って行くほど、慣れました。
やった後はすごくスッキリするようです。この商品は、育児グッズで高額ですが、買って良かった商品の一つです。
子供によって音の感じ方が違って、怖がる子もいるようですが、耳鼻科で慣れている子は
初めから大丈夫だったり、回を重ねるごとに慣れる子もいました!
デザインも、星が書かれていてかわいいですよね♪( *´艸`)
吸引力について
口で吸うタイプのものを使っていましたが、力加減が分からないのと、鼻水は吸わなくても菌を吸ってしまうことで私も風邪をひいてしまうため購入しました。
家庭でこの威力で吸えるのはとてもありがたいです、音も気にならないです。
(中略)
あと元々の付属品のシリコンノズルだと、赤ちゃんでフィットする子はなかなかいないんじゃないかなと思います、大人の私で練習してから子どもに試しましたが鼻が痛そうでした。
もし買えるのであればボンジュールも一緒に買うことをおすすめします。”
電動ではない鼻水吸引器を使用していましたが、逆流するようになったのとあまり吸えなかったのでこちらのものを購入しました。
思いのほか振動と音がありますが、吸引力は流石に電動ですね。楽ちんです。
ただ、子ども(1歳半)は物凄く泣きます。笑
同じメーカーのハンディータイプを先に購入していたのですが子供の中耳炎を切っ掛けに購入。
早いし、吸引力もあるので全然楽に鼻水を吸引できます。
ハンディタイプのものを購入していたのですが吸引力が弱まるのが早く、電池の交換が面倒でこちらに買い替えました。
吸引力が違います!こどもが6歳なのもあるかもしれませんが怖がらず「気持ちいい!」と言って自分で鼻に突っ込んでいます笑
(先端の細い付け替えノズルを購入し使用中)
元々コードレスのを持っていましたが、壊れかけていたので購入しました。
コードレスのものとは違い吸引力が違う!!!
普通に吸っても良かったですが、圧をかけてから吸うと奥のまでスッキリします。
子供の風邪のために購入しましたが、私自身の花粉症でもお世話になっています。
3歳男の子の鼻詰まりがひどく、自分で鼻をかめないので耳鼻科に進められて購入しました。すごくいやがりますが、めちゃくちゃ良く取れます。
終わったらすっきりするみたいで、嫌々ながら頑張ってくれています。
手動の口で吸うタイプだと子供の風邪をもらうリスクが出てきます。
その点電動鼻水吸引機なら感染のリスクも減りますし、大人と赤ちゃんのノズルを変えることができるので
安心ですね。(^^♪
またハンディータイプを使っていた方も(同じメーカ、他社メーカ)共通して
「吸引力」が違うといわれていましたよ。
口コミでも、これまではハンディータイプだったが電動鼻水吸引機に
乗り換えたという方が多くいらっしゃいました♪
ちょっとした量であればハンディータイプでも吸引できますが・・・
耳鼻科に頻回に通う人だと自動の方がおすすめです★( *´艸`)
終わった後、鼻がすっきりするという口コミも多くあって、“子供がよく寝てくれるようになった。”
という声もありましたよ!
メルシーポット電動鼻水吸引機はパーツを別売りします。
鼻の穴の小さい赤ちゃん用もシリコンノズルが販売されています!
他の部品もこちらからご覧ください。
メルシーポット 別売りパーツ ↓


お手入れについて
ただデメリットとしては洗う部品が多いので、毎日使うとなると洗うのと組み立てるのがめんどくさいです、、、。
部品が多いと洗うの、大変ですよね(-_-;)でも、その分清潔に使用できますね!!
購入者の意見を参考にしてみてくださいね。


続いて使い方です。
メルシーポット電動鼻水吸引機S-504使い方は
メーカーのBabySmilaからわかりやすい動画がYouTubeにありました!
見ながら組み立てれば、簡単にできそうです。(^^♪
吸引の操作も簡単!
スイッチを入れて、鼻の中にノズルを入れるだけ!
鼻に垂直に差し込んで、角度を変えながら少しづつ吸引していく。
などの吸引のコツも同じ動画で耳鼻科の先生が教えてくれます。
ホースにクリップをつけて、数秒握って放すと一気に吸引します。




公式サイトのQAでは耳鼻科の8割程度の吸引力だと記載がありました。
パワフル吸引でネバネバの鼻水もスッキリ吸うことができます。



メルシーポット電動鼻水吸引機S-504いつから何歳から使える
とても便利だけど、いつから、何歳から使えるのかな?と不安に思いますよね
大丈夫♡0ヵ月使用できます!
6ヵ月未満の子でも風邪を引くことがあるので、0ヵ月から使えるとなると助かりますね★
吸引目的だけだと受診するか迷いますよね(;’∀’)
特に小さい子だと移動も大変、パパママも負担増です。
これだと鼻水症状だけなら家でも吸引してあげられるので安心ですよね♪

メルシーポット電動鼻水吸引機S-504は何歳まで大人も使えるか
メルシーポットを子供に使っていると、これって大人も使っていいのかな?
なんて思っちゃいますよね★
使えます!対象年齢はないです。
親子で一緒に使えるのはいいですよね!
公式サイトで調べてみましたよ(^_-)-☆
公式サイトのQAにこのような記載がありました★

口コミの中にも、花粉症の時に使っているって言う方もいました。
耳鼻科に行って吸引をしないといけなかった方が病院に行く頻度を減らすことができるのは
本当に助かりますね★


メルシーポット電動鼻水吸引機S-504の洗い方やお手入れ方法
メルシーポット電動鼻水吸引機は分解して清潔に使用できます!

使い方の動画にもお手入れの仕方がありましたが、全部中性洗剤で洗えます。
ホースはもみ洗い、アルコールスプレーで除菌した後に、タオルみたいに干して乾燥させると楽にお手入れできます。
メルシーポット電動鼻水吸引機S-504仕様やサイズ
音も小さくなるように従来モデルから改良されました!
ドライヤーより静かに使えます。

大きさも従来モデルより一回りコンパクトになっています。
ちなみに、本体の柄は蓄光のインクをつかっているので、暗くても場所がわかりますよ♪
一般的名称 | 電動式可搬型吸引器 |
販売名 | メルシーポット S-504 |
医療機器分類 | 管理医療機器 |
吸引圧 | -83kPa±10%(最高吸引圧) |
排気流量 | 12L/min±20% |
吸引ボトル容量 | 220mL±15% |
電源(専用ACアダプター) | 入力:交流100-240V(50-60Hz)/0.45-0.30A、出力:直流12V/1.5A |
外形寸法 | 幅約224mm×奥行き約90mm×高さ約143mm(突起部含まず) |
本体重量 | 約800g(付属品含む総重量は1.02kg) |
保証期間 | 1年 |
対象年齢 | 0ヶ月~ |
通常販売価格 | 10,780円(税込) |
付属品 | ・吸引器本体 ・専用ACアダプター ・吸引チューブ ・チューブストッパー ・ノズルコネクター ・シリコンノズル2個 ・取扱説明書兼保証書 ・添付文書 ・かんたんガイド |
医療機器認証番号 | 303ALBZX00002000 |
JANコード | S-504(ピーチ色)4580211772317/S-504GR(グリーン色)4580211772348 |
JMDNコード | 36616030 |
画像出典:ベイビースマイル公式サイト


メルシーポット電動鼻水吸引機S-504口コミ評判レビューといつから大人も使えるのかまとめ
今回はメルシーポット電動鼻水吸引機S-504口コミ評判レビュー!いつから使える?大人も使えるのかについてご紹介しました。(^^♪
メルシーポット電動鼻水吸引機S-504口コミでは
- 耳鼻科に勧められたという意見や
- 吸引力がハンディータイプと違う!
- 大人でも使えました♡
( *´艸`)という意見がありました。
風邪の時、鼻水にも多くの菌が含まれているので、鼻から取り除く事がとっても大事!
ですが、口吸引だと親も風邪をもらっちゃうのし、手動だと大変…
そんな時には、メルシーポットの電動鼻水吸引機が役に立ちそうですね!
ただ音が静かになったとは言っても、機械音があるので、子供によっては苦手な子が出てきてしまいます。
向き不向きが出てくるので、性格をみて購入したほうがいいですね。(^^♪
鼻づまりで、病院に行くのも1,2週間毎日。ってなちゃうと流石に大変で億劫になりますよね!
お家で毎日、鼻水吸引できれば、風邪の治りも速くなるからズビズビしてる子供のためにやってあげたいですよね。
この記事が参考になればうれしいです( *´艸`)
商品をお得に購入する方法
楽天の場合:楽天リーベイツ
楽天リーベイツはご存じですか?
楽天リーベイツは楽天が行っているポイントバックサービスです。
楽天リーベイツを経由してお買い物をすると通常の楽天でお買い物をするよりポイントがたまるんです♡
やり方は簡単こちらの楽天リーベンツサイトから買い物をするだけ★
あなたのよく利用するショップもきっと対象に入っていますよ~。
リーベイツ提携ストアなら、リーベイツを経由してからお買い物するだけで、楽天ポイントが貯まります
楽天ポイント最大20%還元!現在は、700以上のストアと提携しています。
ぜひチェックしてみてね(^^)/
楽天の場合:楽天カード
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会で5000ポイントもらえる
キャンペーンをやっています^^
今回の商品が実質無料でもらえる上に
初回利用するとさらにポイントがGETできますよ♪
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん
コンビニやドラッグストア
飲食店など街中でも使えます。
この商品を手に入れて、さらにポイントザクザクで
買い物ができるのでとてもお得ですよね^^
また楽天カードを持っていると
今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪
持っていて損はないので
もしお持ちでなかったらこの機会に
作ってくださいね。
特別キャンペーン中だと8,000ポイントもらえる時もあります♡( *´艸`)
楽天カードの新規作成はこちらでできます👇 👇 👇
また年代別や種類別にお得情報など知ることができます(クーポンなど)
楽天の場合:お得なふるさと納税情報
ふるさと納税に興味のあるアナタはこちらがおすすめ
楽天の場合:楽天ママ割
楽天でお子さんへの買い物される場合こちらがおすすめですよ~
ぜひ登録してお得情報やクーポンをゲットしちゃいましょう(=゚ω゚)ノ
Amazonの場合:Amazonプライム会員 (30日無料)
会員になると配達料が無料になるなどサービスがあります(^^)/
よくAmazonで買い物をされるあなたにはおすすめです。
またAmazonプライムには無料体験期間あり初めての場合30日間
また学生さんの場合半年も使用できます(^^)/
無料期間の間に解約はできるので解約したい場合は忘れないように★
期間が過ぎると有料支払いが開始します。
また子育て世代だとおむつなどの育児グッズがお得にゲットできます。
例)Amazonプライムはおむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFF
- 年額4,900円(税込)
- 月額500円(税込)
Amazonプライム無料登録はこちら
Amazonの場合:Amazonファミリー(無料)
Amazonではおむつやおしりふきなどお得にゲットできる日があります♪
その名もAmazonファミリー。
無料で利用できる上に登録者限定セール情報もゲットできます。
ファミリー登録はこちら★
それぞれあなたに合った方法でお得にゲットしてくださいね★