家電やおもちゃ

子育てにちょうどいいミシンMM-10の口コミ評判!厚地は縫えない?効率な使い方は!

今回は子育てにちょうどいいミシンMM-10の口コミ評判レビュー!厚地は縫えないって本当?効率な使い方を調査!

をご説明します。(^^♪

子育てにちょうどいいミシンMM-10の口コミ評判をお調べしました。

アックスヤマザキの1万円ちょっとで買えるミシンとして人気ですが

どうやら調べてみると厚地が縫えないという意見がちらほら・・・

どうにか縫う方法はないのか?と思い効率的な使い方をお調べしましたよ(^^♪

そちらも合わせてご参考いただき、購入の検討材料になればうれしく思います。

良い口コミ悪い口コミどちらも包み隠さずご紹介しますね。

子育てにちょうどいいミシンMM-10はこちらです👇

現在初心者向けで人気のミシンはこちらです👇

初心者向け ミシンおすすめ人気ランキングTOP30【楽天】

購入前に気になるのは悪い口コミですよね?果たして厚地は縫えるのか・・・

ご一緒に見ていきましょう(=゚ω゚)ノ

子育てにちょうどいいミシンMM-10口コミ悪い評判レビュー

悪い口コミはこちら

初心者でも分かりやすかったですが、デニム生地が4枚程度重ね縫い可能と記載してあったのに2枚でも無理でした。それが残念。ペラペラの布なら縫えます。

引用元

針通しが昭和中期なままの針通し。
これがまったく通し難く、
しかも秒で紛失。

スマホスタンドなんかより針通し器を付けるべき。スマホ見ながらの使用はたまにだけ、
針通しは毎回毎回イラつくことになる。

造りも安っぽい。
コンパクトなのは評価できる。

引用元

返品したいくらいです。
下糸がからみやすく 何度も やり直した。裏糸が吊れて 綺麗に 縫えない。玩具のミシンのようです。残念です‼️

引用元

悪い意見では

  • 価格の高いミシンに比べると作りはチャチである
  • 厚地が縫いにくい
  • 下糸が絡みやすい

という意見がありました。

機械なので初期不良の場合もあるので届いたら、ミシンはちゃんと縫えるか確認しましょう。

また最初から黄色い糸がセットされており、中古品を送られた!!という意見もありました。

しかし黄色い糸はサイトによると初めからセットされているものらしいのです(;’∀’)

分かりにくいですよね~

どうせならつけてくれるなら個人的意見ですが、白糸をセットしといてほしいものです。

知らないとそりゃびっくりしますよね(;’∀’)

子育てにちょうどいいミシンMM-10はこちらです👇

現在初心者向けで人気のミシンはこちらです👇

初心者向け ミシンおすすめ人気ランキングTOP30【楽天】

子育てにちょうどいいミシンMM-10口コミ良い評判レビュー

続いて良い口コミを見ていきましょう(=゚ω゚)ノ

初心者男性でも縫えた

母親が施設に入るため、衣類に名前タグを縫い付けるために購入しました。まったくの初心者(男性)です。最初は操作マニュアルを見ながらの悪戦苦闘でしたが、説明動画のあることを発見。その後は、基本的動作を習熟できるようになるまで比較的ラクでした。おかげさまで、母親の衣類30枚以上に縫い付け完了しました。ありがとうございました。このように初心者でも使える良い商品だと感じました。

引用元

おもちゃミシンの次の段階に良い

小学5年生の娘へのクリスマスプレゼントとして購入
初めて触るミシンでしたが、自分から進んで取り組めるぐらい簡単です。
刺繍キットはこれで、、、?なくても困らない感じでした

引用元

小学6年生の子どもへのプレゼントとして購入しました。小さくて軽いため、子どもでも難なく出し入れできています。動作音はやや大きい感じがしますが、気になるほどではありません。
タオルで雑巾を作りましたが、生地が厚い部分では針が動かなくなります。薄手なら全く問題なく作動するので、主に薄目の生地利用をメインに考えている方向けなのかなと思います。縫い目の仕上がりはとても綺麗です。
このお値段なら、十分に満足いく品質だと思います。

引用元

厚地でも手押し車で工夫すればOK

高価なミシンと違いほぼ全てのパーツがプラスチック製だったので、当初は性能に不安を抱きましたが、十分過ぎるぐらいちゃんと使える品でした。マチ作成で、オックス生地を6枚重ねで動かしましたが問題なく縫えますし、キルティング生地の手提げ作成などもバッチリです。スカートの裾上げや移動ポケットなど入園・入学の袋物作成レベルの使い方であれば裁縫時間の短縮に最適なミシンでした。あと軽くて小さめなので、クローゼットの上段にもすっぽり収まるので収納しやすいです。
 生地が厚すぎるとペダルを踏み込んでも針が進まなくなりますが、はずみ車を手回しで進めると針さえ刺されば縫えます。 
引用元

小間物を作るのに重宝しています。
音は大きいですが、縫い目は厚手の物でもきれいです。ただ厚手を縫うときは、手動でやるなど工夫が必要です。
普段遣いには十分活躍してくれます。
思い立ったら縫い物が出来るので、便利で見た目もかわいいです。大事に使います。

引用元

軽くてコンパクト

とにかく軽いし可愛いしコンパクト。気軽に取り出せてこそ使う機会も増えるので、本当にいい商品だと思います。
機能は必要最低限ですが、ひとまず直線縫いができればいいので、問題ありません。
早速100均の布でコースターを塗ってみました。最初は使い慣れなくて縫い目飛びができてしまいました。2枚目からはなくなったので、たぶん慣れていなくて変な力が布にかかっていたのかな?速度が二段階しかないので、最初少し戸惑いますが、そこは慣れですね。ミシンは実家を出て以来なので、動画があるのはとても助かりました。スマホスタンドも便利!
引用元

感動しました!
今まで使っていたミシンとは全然違います!
重いし大きいし、作業台に持ってくるのも一苦労といった感じでしたが、このミシンは片手でブンブン持ち上げれます!笑
写真で見るよりもコンパクト!軽い!だけど、ちゃんとしてるって感じです!
薄手のものしか縫えない感じではありますが、パパっと取り出せてチャチャッと縫えるので、今まで面倒で放置していた物もチャチャッと済ませれました笑

引用元

シンプル機能が欲しい初心者向け

サイズ感、デザイン凄く素敵です^ ^
使い方も凄くシンプルで使いやすいです。
最初はブックカバーを作りたく購入したのですが、
バンドカラーシャツにも初挑戦してみました!
生地が厚くなる所は少し苦戦しましたが綺麗に
作ることが出来ました
(中略)ちょっとした手提げなど作るにも十分でコンパクトで何より本棚にしまえちゃうのがお気に入りです!
お値段も手頃ですし大満足です

引用元

ミシン、裁縫初心者には価格や機能、共にとても良かったです。機能が多すぎて使いこなせないのに、数万円…という私ミシンの概念が変わりました。
ただ、子ども用の手提げ袋を裏地ありで縫うと、パワーが足りず?取っ手の紐を縫う辺りで毎度止まるf(^^;(←この時は手押し車を回して手動縫いモードで回避しました。)
ただ、子ども用の準備に手作りにチャレンジしたくてミシンを迷ってる方には、とても良いと思います。

引用元

イラストや動画付きなのが良い

使い方説明書がとても丁寧で、読みながら進めれば初心者でも使えました!文字のみの説明ではなく、あれ?これはどこの部分だろ?ってなる部分はイラストがついていたり、それでもわからなかったら動画を見ればわかるので、本当に助かりました。
縫いはじめは糸を持ちましょうと丁寧にミシンにシールで注意書きがされてますがついうっかり、縫いはじめに糸を持たずにすると上糸?下糸?が巻き込まれていってしまいました笑笑しかし、付属のネジ回しで下糸の部分を開けたら解決できました♪

引用元

良い口コミでは

  • 初心者なので複雑な機能は求めていない
  • 軽くてかわいい見た目が気に入った
  • イラストや動画付きなのがポイント高い
  • 子供のおもちゃの次の段階に良かった

という意見が多かったです。

全体的に口コミを見ますと

ミシンの操作が不安、ミシンに苦手意識を持っている初心者さんにおすすめの商品だと思いました。

逆を言うと、ミシンで複雑操作や厚地を手車使用せず、完全にミシンで行いたい人には向いていない言えますね。

私もそうですが、ミシン初心者にとってはミシンを出す!それさえ難易度が高いので(笑)

ミシン機能よりも手軽にミシンを出す、しまう

動画など見ながらなので操作がイメージしやすい

というのもこの商品が評価されている点のようです。(^^♪

子育てにちょうどいいミシンMM-10はこちらです👇

現在初心者向けで人気のミシンはこちらです👇

初心者向け ミシンおすすめ人気ランキングTOP30【楽天】

子育てにちょうどいいミシンMM-10は厚地が縫えないのか

子育てにちょうどいいミシンMM-10は口コミでもあったように

厚地が縫いにくいという評判です。(;’∀’)

口コミにもありましたが、雑巾が縫えないとか!!!

いや!!雑巾はそれこそ子育てには必要なものですし!それ縫えないとなると本当に困るわけです。

(新学期、お母さんに雑巾作って持ってきてね★ってこと多いですもんね。)

なのでミシンで縫えないところは手動で手押し車でやれ・・・というわけです。

あんまりいい評判とは言えないですよね・・・なんとかしてよって感じですよね。

しかし公式サイトが動画を案内していましたので、そちらをご紹介します。

公式サイトの動画はこちら

厚地の縫い方

動画を参考にしてくださいね。(^^♪下にあります。

  1. 厚地になると布地を送りにくくなるので送り幅最大の直線縫いを選択します
  2. 上糸調子ダイヤルの数字を大きくします。(動画では5~6)
  3. フットスイッチを使用します
  4. #30等の糸は使用できない。#50以上の糸を使用する(糸が太いと絡む原因となる)
  5. 縫い針は#16へ変える(別売りです)
  6. 布が重なるところは手押し車でゆっくり進めます
マム

ミシンの性能を疑う前にまずは気を付けられるポイントを押さえよう!

それでもうまくできない場合無理やりしないようにしましょう。

段差を縫う時

動画を参考にしてくださいね。(^^♪下にあります。

段差を縫うときに押さえが傾いて生地が送れないこともあります。

その場合は押さえの反対側に同じ厚みになるよう布などをはさんで押さえの傾きを少なくすると

布を送りやすくなります。

ぴよ

ミシン初心者さんはこのコツを知っているだけでも違うね

タオル生地の縫う時

動画を参考にしてくださいね。(^^♪下にあります。

タオル生地の両端(耳)は針が刺さりにくいため、あらかじめ切りのぞいて縫いましょう。

毛足のせいで布が送りにくいときは送り幅最大の直線縫いを選択します。

マム

なるほど!!タオル生地は両端(耳)をちょん切って縫うわけね♡

それぞれのポイントを押さえて実践してみてくださいね(^^♪

子育てにちょうどいいミシンMM-10はこちらです👇

現在初心者向けで人気のミシンはこちらです👇

初心者向け ミシンおすすめ人気ランキングTOP30【楽天】

子育てにちょうどいいミシンMM-10の機能は

子育てにちょうどいいミシンMM-10の機能はシンプルです👇

  • 直進縫い
  • ジグザグ縫い
  • ボタンホール
  • まつり縫い

ができます。

デニム生地が4枚縫えるとサイトでは書いてありますが・・・

口コミでは2枚が限度だったという意見もあります。

厚地の縫い方のポイントを気を付けながら実践してみてくださいね。(^^♪

軽量でコンパクト

ミシンの高さは雑誌と同じくらい

つまり本棚にも置けるくらいコンパクトなんです。

またミシンとは本来重いイメージがありますが、なんと重さは2.1kg!!(通常のミシンが4kgほど)

口コミでは「片手でぶんぶん振ることもできる」レベルです(笑)

本当にしちゃだめですよ~★

ぴよ

機能も大切だけど、出しやすさ、手軽さってすごく大切だよね!!!

動画などで操作を確認できる

QRコードを読み込めばスマホで動画を見ることができます。

紙に書かれた説明書より動画なのは初心者にとって分かりやすいですね。(^^)/

おしゃれなデザイン

ミシンも今やインテリアの一部として考える人も増えています。

  • 見た目がクール
  • カラーもおしゃれ!!

とデザイン家電としても人気です(^^♪

オプションも一緒に購入できる(別売り)

刺繍キットや準備セットなどミシンと一緒に購入もできますよ。

初心者さんでも刺繍や準備に必要なものを迷いなく購入できますよ。

子育てにちょうどいいミシンMM-10はこちらです👇

現在初心者向けで人気のミシンはこちらです👇

初心者向け ミシンおすすめ人気ランキングTOP30【楽天】

子育てにちょうどいいミシンMM-10の仕様は

仕様はこちら👇

最近ではインテリアでブラックミシンを探している人もいるそうです(^^♪

子育てにちょうどいいミシンMM-10はこちらです👇

現在初心者向けで人気のミシンはこちらです👇

初心者向け ミシンおすすめ人気ランキングTOP30【楽天】

子育てにちょうどいいミシンMM-10の口コミ評判レビュー厚地は縫えないって本当か効率な使い方を調査のまとめ

今回は子育てにちょうどいいミシンMM-10をご紹介しました。

動画もついているので、まったくのミシン初心者さんや小学生ぶりにミシンを使うから不安!!

という方でも安心して使用いただけます。

口コミにもありましたが、このミシンはあくまで初心者向け

ベテランさんや、複雑な機能をお求めの方にはおすすめできない商品です。

しかし、コンパクトで軽量モデルなので、手軽に使用、収納したい方にもおすすめできますよ。

厚地がまったく縫えないということはありませんが、価格相当の機能であること厚地を縫うときに

工夫が必須ということは念頭にいれてご検討されると良いと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。m(__)m

子育てにちょうどいいミシンMM-10はこちらです👇

現在初心者向けで人気のミシンはこちらです👇

初心者向け ミシンおすすめ人気ランキングTOP30【楽天】

商品をお得に購入する方法

楽天の場合:楽天リーベイツ

楽天リーベイツはご存じですか?

楽天リーベイツは楽天が行っているポイントバックサービスです。

楽天リーベイツを経由してお買い物をすると通常の楽天でお買い物をするよりポイントがたまるんです♡

やり方は簡単こちらの楽天リーベンツサイトから買い物をするだけ★

あなたのお探しのショップもはいっているかも♪

リーベイツ提携ストアなら、リーベイツを経由してからお買い物するだけで、楽天ポイントが貯まります

楽天ポイント最大20%還元!現在は、700以上のストアと提携しています。

ぜひチェックしてみてね(^^)/

楽天リーベイツはこちらです。

楽天の場合:楽天カード

楽天カードはお持ちですか?

今なら新規入会で5000ポイントもらえる
キャンペーンをやっています^^

今回の商品が実質無料でもらえる上に
初回利用するとさらにポイントがGETできますよ♪

楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん
コンビニやドラッグストア
飲食店など街中でも使えます。

この商品を手に入れて、さらにポイントザクザクで
買い物ができるのでとてもお得ですよね^^

また楽天カードを持っていると
今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪

持っていて損はないので
もしお持ちでなかったらこの機会に
作ってくださいね。

楽天カードの新規作成はこちらでできます👇 👇 👇

年会費永年無料の楽天カード

また年代別や種類別にお得情報など知ることができます(クーポンなど)

楽天の場合:お得なふるさと納税情報

ふるさと納税に興味のあるアナタはこちらがおすすめ

楽天の場合:楽天ママ割

楽天でお子さんへの買い物される場合こちらがおすすめですよ~

ぜひ登録してお得情報やクーポンをゲットしちゃいましょう(=゚ω゚)ノ

楽天 ママ割はこちら

Amazonの場合:Amazonプライム会員 (30日無料)

会員になると配達料が無料になるなどサービスがあります(^^)/

よくAmazonで買い物をされるあなたにはおすすめです。

またAmazonプライムには無料体験期間あり初めての場合30日間

また学生さんの場合半年も使用できます(^^)/

無料期間の間に解約はできるので解約したい場合は忘れないように★

期間が過ぎると有料支払いが開始します。

また子育て世代だとおむつなどの育児グッズがお得にゲットできます。

例)Amazonプライムはおむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFF

  • 年額4,900円(税込)
  • 月額500円(税込)

Amazonプライム無料登録はこちら

Amazonの場合:Amazonファミリー(無料)

Amazonではおむつやおしりふきなどお得にゲットできる日があります♪

その名もAmazonファミリー

無料で利用できる上に登録者限定セール情報もゲットできます。

ファミリー登録はこちら★

Amazonファミリー登録はこちら

それぞれあなたに合った方法でお得にゲットしてくださいね★

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。