ベビー、キッズお悩み

1歳子供の寝相はなぜ悪いその理由と対策は

子供の寝相はなぜ悪い その理由と対策

 子供の寝相は悪いというのは皆さんもイメージができているのではないでしょうか。

私自身も子供時代に、寝て起きたら足側と頭側が入れ替わっていることが

しばしばあったように記憶しています。(;’∀’)

なぜそんなことが起こるのか、少し調べてみましたよ。

1歳子供の睡眠サイクルと脳の関係は

睡眠のサイクルと脳の発達が関係しているようでした。

まず、睡眠のサイクルには「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」に分けられます。

レム睡眠とは身体は寝ているけど脳が起きていて眠りが浅い状態

ノンレム睡眠は深い眠りの状態であると言われています。

ノンレム睡眠で脳の休息を行いつつ寝返りを行っていくようです。

大人はそのサイクルが90分程度ですが

子供はそのサイクルが大人の半分ぐらいになるようで

つまり大人よりもノンレム睡眠の回数が多いことも寝返りを多くさせている

要因の一つのようなのです。

え!そうだったんだね★

さらに、子供の脳は大人と比べて未発達であることも、寝返りを

大きくさせている要因の一つのようでした。

我が家には子供が2人いますが、どちらも寝相が悪く

いろいろと対策を取るようにしているので、我が家での対策を

ご紹介したいと思います。(;’∀’)

1歳子供の寝相が悪い その対策方法は

我が家では寝室が和室で布団を敷いて、夏場では少々寝相が悪くても気になりませんが

冬場は布団を掛けずに寝ると風邪を引いてしまう可能性があります。

我が家の子供たちは二人とも冬生まれで、寝返りをするようになると

寒さが厳しくなり対策が必要でした。

布団の向きや長さ

我が家ではベッドではなくダブルサイズの布団を使用していますが

二人目が寝返りをするようになってから

ベビー布団ではすぐに転がり落ちてしまうので一緒の布団で寝ていますが

それでも横幅が足りなくなりました。

並んで寝ることはできますが、兄妹二人が思うがままに寝返りをすると

誰かが蹴られたり布団からはみ出たりするようになりました。

そのため、布団を横向きに使用して、大人の足元には昔使っていた

ベビー布団を付け足して寝ることで対応しています。

なるほど、複数子供がいる家庭だと寝返ると布団が足りなくなるからダブルを活用するとか

向きを変えて大人は(ベビー布団など足した部分で)我慢するなど(笑)工夫が必要なのね

クッションでバリケード

大人が一緒に寝ていれば問題ないですが、子供だけで寝ていると

兄妹で蹴りあうことがあり、途中で起きてしまうことがあるため

間に抱き枕を挟んでいます。

それでも抱き枕を乗り越えてお互いのエリアに侵入することがあり

実は起きてるんじゃないかと思うことがあります。

我が家ではこちらの抱き枕を使用しています。

クッションカワイイ♡

なるほど抱き枕がバリケードの役割もしてくれるということね。

いろんなサイズがあるので気になった方はちらっと見てみてね(^^)/

これはバリケードとしての役割意外に、子供のおままごとの相手や遊び相手にも

なってくれる優れモノだと思います。

また、下の子は布団と畳の段差でさえ転がり落ちると起きてしまうことがあるため

普通のクッションや別の毛布などで転がっていかないようにしています。

スリーパー

これだけ対策をしていても、転がって行ってしまうことはよくあります。

布団の中で転がったり動き回ったりするのは構いませんが

今の時期だと布団から出てしまうと、体が冷えて風邪を引いてしまうことが

心配なので、少しでも身体が冷えないようにスリーパーを着せて寝ています。

いまの時期は風邪ひかないようにしないとね★

兄妹で好きな色も選べて、汚れてもすぐに乾くので重宝しています。

その他、我が家ではあまり考えていませんでしたが、ベッドで一緒に

寝ているご家庭では、子供が寝返りを打ってベッドから転落する場合が

あると思います。

ベッドガードでもクッションのように柔らかいのは助かるね

今はこんなものがあるのか(;’∀’)・・・という感じでしたが、SNS等でもベッドからの

転落事故は結構あるようなので、このような対策も必要ではあると思います。

以上、子供の寝相の悪さに対する我が家での対策をご紹介しました。

1歳子供の寝相はなぜ悪い その理由と対策まとめ

今回は1歳子供の寝相はなぜ悪い その理由と対策はについて

子供の眠りのメカニズムと我が家で複数の子供の寝るときの準備、対策をご紹介しました。

現在悩まれている方は実践できそうなことがあれば試してみてくださいね★( *´艸`)

商品をお得に購入する方法

楽天の場合

楽天カードはお持ちですか?

今なら新規入会で5000ポイントもらえる
キャンペーンをやっています^^

今回の商品が実質無料でもらえる上に
初回利用するとさらにポイントがGETできますよ♪

楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん
コンビニやドラッグストア
飲食店など街中でも使えます。

この商品を手に入れて、さらにポイントザクザクで
買い物ができるのでとてもお得ですよね^^

また楽天カードを持っていると
今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪

持っていて損はないので
もしお持ちでなかったらこの機会に
作ってくださいね。

楽天カードの新規作成はこちらでできます👇 👇 👇

年会費永年無料の楽天カード

また年代別や種類別にお得情報など知ることができます(クーポンなど)

ふるさと納税に興味のあるアナタはこちらがおすすめ

楽天でお子さんへの買い物される場合こちらがおすすめですよ~

ぜひ登録してお得情報やクーポンをゲットしちゃいましょう(=゚ω゚)ノ

楽天 ママ割はこちら

Amazonの場合

Amazonプライム会員 (30日無料)

会員になると配達料が無料になるなどサービスがあります(^^)/

よくAmazonで買い物をされるあなたにはおすすめです。

またAmazonプライムには無料体験期間あり初めての場合30日間

また学生さんの場合半年も使用できます(^^)/

無料期間の間に解約はできるので解約したい場合は忘れないように★

期間が過ぎると有料支払いが開始します。

また子育て世代だとおむつなどの育児グッズがお得にゲットできます。

例)Amazonプライムはおむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFF

  • 年額4,900円(税込)
  • 月額500円(税込)

Amazonプライム無料登録はこちら

Amazonファミリー

Amazonではおむつやおしりふきなどお得にゲットできる日があります♪

その名もAmazonファミリー

無料で利用できる上に登録者限定セール情報もゲットできます。

ファミリー登録はこちら★

Amazonファミリー登録はこちら

それぞれあなたに合った方法でお得にゲットしてくださいね★

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。