今回はくまのプーさん6WAYメリージム回らないときはどうする?メリットデメリットについてご説明します(^^)/
赤ちゃんが生まれるとメリーを購入されたりギフトとして送られたりと・・・
いろいろ調べる方が多いと思います(^^)/
私もプーさんのメリーはいいなあ♡なんて思ったものです。(^^♪
くまのプーさんのメリーはなんと6WAY!6通りのおもちゃとして活用できちゃうんです♪
しかしお調べしていくうえで
くまのプーさんメリーが回らないときはどうする?なんて意見もΣ(・ω・ノ)ノ!
購入前に気になっちゃいますよね?
そちらについてもし購入後回らなくなったらどうしたらよいかもお調べしましたので対応策も併せてご紹介しますね(^^)/
良い口コミ悪い口コミ、メリットデメリットなどご紹介します。
またプーさんメリー以外にもおすすめのメリーやジムについてもご紹介していますのでお探しのあなたは
参考にしてみてくださいね(^^)/♪
大人気プーさん6WAYメリージムはこちらです👇


マムが使ってました。こちらも赤ちゃんにおすすめですよ★
マムの場合ただプーさんよりミッキーが好きだったというのと
プレイジムはすでにもらったのがあったのでこだわらなかったんですね。(^^)/
(リニューアルしました)




くまのプーさん6WAYメリージムの口コミ評判レビュー
赤ちゃんに反応あり
凄い!2ヶ月になる子供が夢中になって人形を目で追いかけて遊んでる!!
1時間くらいきゃっきゃしてる間に家事を済ませれるので大助かり!もっと早く買えばよかったです(><)
まだ、生後2か月ですが、最近見ながら笑ってますよ。
2ヶ月過ぎた辺りから反応するようになり、3ヶ月の今はお気に入りです。
遊んでくれている間に家事も出来て重宝しています。
安全性について
最新版ではキャラクターの紐が抜けなくなっていて
安全になっています
ギフトについて
出産祝いにプレゼントしました。
気に入っていただけました。
色合いも柔らかく、とても可愛いかったです。
甥っ子のプレゼントとして購入。
喜んでくれてるみたいです。
初期不良が多い
音が割れてたので交換してくれました。対応は迅速で良かったです。初期不良が多いコメントも多いので3で。
気に入ってたので残念購入してすぐの時から、回転しないことが度々あって。ついには回らなくなりました。音楽も流れない時や雑音が流れたり、、
ショップに問い合わせしましたが返信がなく、楽天安心サービスにて返金してもらう事にしました。
何名かのレビューにも不良品のコメントがありましたが、当方のも不良品でした。
(メリーの回る大本が回らない。回ったり、回らないと不安定だったりします)
プレゼントで送ったのに本当に残念です。
交換対応してくださるようですが、相手にもお手間をかけてしまった形です。きちんと検品して頂きたいものです。
初期不良の意見が非常に多かったです。ギフトとして送るのにこれでは・・・(;^_^A
回らない時の対応策については後ほどまとめましたので参考にご覧くださいね。
月齢が大きくなっても活用できた
寝かしつけにむいてはなかったので、メリーはほとんど使わずベビージムとしての方が機能しました!
特に赤ちゃんを床に置いて、よりもバウンサーに置いてその前にジムを持っていった方が遊びやすそうでより喜んでました。
そのあと7ヶ月ごろからはつかまり立ちにも一役買ってくれて長く使えるは本当でした。
購入して2~3か月以降、必須アイテムです。
トイレに行くなど赤ちゃんのそばを離れるときは必ず使用してます。
赤ちゃんはひとりですごく笑ったり、一生懸命歌ってます。
5か月の孫の為に頼みました。
機嫌の良い時は ケラケラと笑います。
落ち着いた曲もあり 聞いてる大人も穏やかになります。
買ってよかったと思います。
メリーは追視ができるようになる2か月の赤ちゃんに買ったというレビューが多かったのですが
6WAYと紹介しているように、実際に7か月のお子さんのつかまり立ちに活用できたという声が見当たりましたよ(^_-)-☆
長く使えるメリーをお探しの方にはおすすめと言えますね★
くまのプーさん6WAYメリージムが回らないときはどうする
口コミにもありましたが、初期不良の意見が多く見られました。
どうしても人気商品なので買う人の人数も多く、そのため初期不良に当たってしまった・・・
というのは仕方ない気もしますができたら当たりたくないですよね★
そこで初期不良に当たってしまった場合、メリーが回らなくなった場合どうしたらよいのか
対策をまとめてみましたよ(^_-)-☆
まず自分で修理を試みる
タカラトミーで修理対応の際によくある原因をご紹介します。(^^♪
支柱をしっかり入れる
音楽が流れるのにメリーが回らない場合、支柱がしっかり入っていないということが多いようです。
わたしも似たメリーを持っていたからわかるのですが、支柱をしっかり入れるのに力がいるんですね。

メロディーのみの設定になっている
スタートボタン→メロディーボタン
と押すとメロディー仕様になって回転しないようです。
そんなときは
スタートボタン→回転ボタン→
と押しなおしてみましょう。
メリーがバグっている場合
機械なのでメリーもバグることがあります。
そんな時はリセット。電源をオフにしてからもう一度スタートボタンを押して作動させて、みましょう。
スマホやパソコンとおなじですね(^^)/
電池が残り少ない
メリーなどの電池は消耗が早いです。(‘◇’)ゞ
公式サイトではアルカリ電池を使用するように記載されています。


しかしうちでは自己責任で単2変換スペーサを使ってエネループをつかっていました。(;’∀’)
(うちではミッキーのメリーを使ってました。)
子供のおもちゃは電池がすごくいります。( ノД`)シクシク…
毎回使い捨て電池買っていたらお金が持ちません。
これからお子様が大きくなるにつれておもちゃに使う電池が今後必要になってきますので
全くお持ちでない場合用意しておいたほうがおすすめです♪
マムが使っていたメリーはこちら👇(リニューアルしました)
(リニューアルしました)




よく電池がなくなるのでメリーが回らない、音楽だけ鳴る・・・ということがありました。
また電池が本当に少ないと夜中にいきなり音楽が鳴ったりやんだり・・・(;^_^A
メリーや音楽がならなくなったら電池の交換をまず試してみて下さいね。
(公式サイトではアルカリ電池の仕様を推奨してます。充電電池はあくまで自己責任でお願いします。)
メリーのぬいぐるみのバランスが悪い
メリーのマスコットはすべて違う重さです。
そのためつける位置によっては負荷がかかって回りにくくなっていることも(;^_^A
箱に書いている順番にマスコットを付けなおすと負荷がかからなくなり、回転するようになったという意見もあります。
ちなみにうちでも(似たタイプのミッキーメリー)子供が別のキャラクターマスコットに付け替えたりしたので
メリーが高速回転したり、時にはぎ回らなくなる時がありました。(;’∀’)
ほかの理由が見当たらないときは試してみてくださいね。
ちなみにマムが使っていたメリーはこちら👇(リニューアルしました)
(リニューアルしました)




通販で購入したショップへ修理相談
まずは購入したショップへ連絡するのが先ですが、ショップによってはきちんと対応してくれない場合があります。
そんなときはこちらを参考にしてください。
タカラトミーへ修理相談
通販で買ってもショップの修理連絡がスムーズにいかないときはメーカの修理窓口へ相談しましょう。
タカラトミーへ電話相談した人の意見では証明書や保証書などは不要ですぐ修理の相談に応じて下さったようですよ。
保証書が見当たらないからと悩まずまず相談してみましょう。
初期不良や故障しないのが一番ですが、備えあれば憂いなし★
購入前に万が一の時にはどこに連絡したらよいのか知っておくと一安心ですね。
さて、購入検討前にまずは回らないトラブルについての情報をお伝えしました。
くまのプーさんメリージムは悪い口コミもありますがそれに負けないくらい大多数の良い口コミがあります。
プーさん人気の秘密を見ていきましょう
くまのプーさん6WAYメリージムの特徴
くまのプーさんメリージムは6WAYと言われており
主にこれだけの機能があります(^^)/
- ベッドメリー
- フロアメリー
- ナイトメリー(ライト2種類)
- おねんねジム
- おすわりビジー
- つかまり立ちジム
それぞれ見ていきましょう(^^)/
ベッドメリー
0ヶ月頃から使用
ベットの柵に取り付けることができます。
追視しやすい回転など3つのモード
ゆっくり、ふつう、ランダムが選べますよ。
あなたの赤ちゃんにあった速度を選択できるんです♪
また速度を選択した後は曲を固定して選ぶことができます。(^^♪
詳しくは説明書をご覧ください

フロアメリー
0ヶ月頃~
シーンにあわせてフロアメリーにすることができます。
ベビーベットから本体をはずして、センターバーにセットするだけなので簡単★
ベッドメリーから簡単に床置きメリーに変身です。
ナイトメリー(ライト2種類)
明るさ2段階(ぼんやりライト・明るめライト)
明るめライトは赤ちゃんが起きているときに使うイメージですね。授乳やおむつ交換に良いです。
割とまぶしいイメージです。
ぼんやりライトは主に赤ちゃんが寝ているとき使用します。(^^♪
おねんねジム
おねんねの頃から、おすわりの頃まで長く遊べるベビージム。
組み替え方はフロアジムとは違うので気を付けましょう。
プーさん、ティガー、ピグレットのラトルははずして、リングや歯固めなどハンドルトイとしても遊べます。
ぬいぐるみは手洗いOK。(^^♪清潔に保てるのはうれしいですね。
おすわりビジー
6ヶ月頃~
おすわりできるころになると
ボタンを押すことでおひさまパネルが点灯!
胎内音・自然音に加え、クラシックと子守唄が10曲
手遊び歌で遊べる童謡が10曲。効果音15種類♪
メロディボタンを押すと、楽しい音や光で、おすわりを覚えた赤ちゃんの興味を引きます。
つかまり立ちジム
8ヶ月頃~歩き始めるまで
本体を組み替えるだけで簡単につかまり立ち専用に。
タッチの練習として大活躍します楽しい効果音がいっぱいですよ。

くまのプーさん6WAYメリージムの音楽は
メリージムの音楽はなんとクラシック子守唄が20曲
胎内音、プーさんの声、効果音が17個あるんです。
また説明書を見ると
- 安らぎメロディーボタン:メロディーが9曲クラシックや子守歌や胎内音などリピートできます
- ごきげんメロディーボタン:メロディー11曲動揺やプーさんのテーマソングなどリピートできます
固定してメロディーを楽しむこともできるというわけですね(^^)/
なお安らぎとごきげんメロディー設定ではゆっくりメロディーは聴くことができず
メロディーの速度はふつうになります。

赤ちゃんが好きそうな曲がたくさんあります(^^)/

くまのプーさん6WAYメリージムのメリットは
メリットはこちら
- 新生児から1歳、2歳超えても遊んでいる
- 7か月頃からつかまり立ちで遊んでくれるようになった
- メリーやジムで遊んでくれるのでママパパの時間が増えた
- 音楽で寝てくれるようになった
- 胎心音に安心するのか赤ちゃんがリラックスして寝てくれる、落ち着いてくれる
- ライトがつくので夜中のおむつ交換や寝起きに活用できる
くまのプーさん6WAYメリージムのデメリットは
デメリットはこちら
- ジムにするとサイズが大きい
- 電池の消耗が激しい
- 価格がほかのメリーに比べると割高
- 音質が思っていたよりもいまいち
- 音が良くなるタイプの事ジムが好きな我が子には合わなかった(フィッシャープライスのベビージム愛用中)
という意見がありました( *´艸`)
わが子にあうあわないは仕方ない面もありますね(;’∀’)
ちなみに良くなるタイプのジムが好きなお子様はフィッシャープライスのベビージムを使っていたみたいですよ
フィッシャープライスのベビージムはこちら👇
くまのプーさん6WAYジム回らないときの対応メリットデメリットのまとめ
今回はくまのプーさん6WAYジム回らないときはどうする?メリットデメリットは
についてお伝えしました。
プーさんメリーは6WAYとたくさん機能があるので人気が高く、その分良い口コミも悪い口コミも多かったです。
プーさんメリーは
- プーさん大好きなママパパ、赤ちゃん
- 長く使えるメリーやジムが欲しい
- 音楽がたくさん搭載されているメリーが欲しい
- 赤ちゃんが落ち着くといわれる胎内音があるメリーが欲しい
- ライトがつくメリーが欲しい
- 赤ちゃんが外出の際もハンドトイとして遊べるものが良い
- 子供が成長してもハンドトイ単品で飾れるかわいいもの欲しい(取り外しができるぬいぐるみ)
そんなあなたにおすすめです。
メリーを検討中のあなたにお役に立てばうれしいです。(^^)/
大人気プーさん6WAYメリージムはこちらです👇


マムの場合ただプーさんよりミッキーが好きだったというのと
プレイジムはすでにもらったのがあったのでこだわらなかったんですね。(^^)/
(リニューアルしました)




商品をお得に購入する方法
楽天の場合:楽天リーベイツ
楽天リーベイツはご存じですか?
楽天リーベイツは楽天が行っているポイントバックサービスです。
楽天リーベイツを経由してお買い物をすると通常の楽天でお買い物をするよりポイントがたまるんです♡
やり方は簡単こちらの楽天リーベンツサイトから買い物をするだけ★
あなたのお探しのショップもはいっているかも♪
リーベイツ提携ストアなら、リーベイツを経由してからお買い物するだけで、楽天ポイントが貯まります
楽天ポイント最大20%還元!現在は、700以上のストアと提携しています。
ぜひチェックしてみてね(^^)/
楽天の場合:楽天カード
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会で5000ポイントもらえる
キャンペーンをやっています^^
今回の商品が実質無料でもらえる上に
初回利用するとさらにポイントがGETできますよ♪
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん
コンビニやドラッグストア
飲食店など街中でも使えます。
この商品を手に入れて、さらにポイントザクザクで
買い物ができるのでとてもお得ですよね^^
また楽天カードを持っていると
今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪
持っていて損はないので
もしお持ちでなかったらこの機会に
作ってくださいね。
楽天カードの新規作成はこちらでできます👇 👇 👇
また年代別や種類別にお得情報など知ることができます(クーポンなど)
楽天の場合:お得なふるさと納税情報
ふるさと納税に興味のあるアナタはこちらがおすすめ
楽天の場合:楽天ママ割
楽天でお子さんへの買い物される場合こちらがおすすめですよ~
ぜひ登録してお得情報やクーポンをゲットしちゃいましょう(=゚ω゚)ノ
Amazonの場合:Amazonプライム会員 (30日無料)
会員になると配達料が無料になるなどサービスがあります(^^)/
よくAmazonで買い物をされるあなたにはおすすめです。
またAmazonプライムには無料体験期間あり初めての場合30日間
また学生さんの場合半年も使用できます(^^)/
無料期間の間に解約はできるので解約したい場合は忘れないように★
期間が過ぎると有料支払いが開始します。
また子育て世代だとおむつなどの育児グッズがお得にゲットできます。
例)Amazonプライムはおむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFF
- 年額4,900円(税込)
- 月額500円(税込)
Amazonプライム無料登録はこちら
Amazonの場合:Amazonファミリー(無料)
Amazonではおむつやおしりふきなどお得にゲットできる日があります♪
その名もAmazonファミリー。
無料で利用できる上に登録者限定セール情報もゲットできます。
ファミリー登録はこちら★
それぞれあなたに合った方法でお得にゲットしてくださいね★